この日開幕したテニス・全仏オープンの主催者は30日、
初戦突破したものの、選手に義務づけられている記者会見を
拒否した大坂なおみ(日清食品)に1万5000ドル(164万円)の罰金を科したことを発表した。
「大坂なおみは本日、契約上のメディア義務を履行しないことを選択しました。
したがってローランギャロスは行動規範に従って、彼女に1万5000ドルの罰金を科しました」
大坂は大会前に自身のSNSで全仏オープンにおいて、
「(記者会見では)アスリートの心の健康状態が無視されている」と
すべての記者会見を拒否することを表明。波紋を広げていた。
この日は世界ランキング63位のパトリチアマリア・ツィグ(ルーマニア)を6-4、7-6で下し、
初戦を突破。コート上のインタビューには応じたが、記者会見については宣言通りに拒否した。
全仏主催者は声明で「彼女の発表以降、ローランギャロスのチームは彼女に自分の立場を
再考するように求め、彼女の健康状態を確認し、彼女の問題の詳細を理解し、
現場でそれを解決するために何ができるかを話そうとしましたが、うまくいきませんでした」と、説明。
全豪、ウインブルドン、全米の他のグランドスラム主催者とともに大坂に対話を提案する手紙を送ったという。
また、今後もメディア義務を無視し続けた場合、
「大会からの追放、より多額の罰金や将来のグランドスラム出場停止に繋がる大規模な違反調査」の
可能性を記し、警告した
※引用元 デイリースポーツより